”アーサー”
フィッティング調整について |
| |
| 独自でフィッティング調整を行なう場合は、下記のように調整することをお勧めいたします。 |
| 1. 容器を準備し、その容器にお湯(50〜60℃:飲める程の湯温)を入れます。 |
 |
|
| 2. そのお湯の入った容器にテンプルを入れ、30〜40秒程温めます。 |
 |
注1)温め過ぎると、樹脂が変形する場合がありますのでご注意ください。
注2)レンズが入っているフロント部にお湯・水分を付けないようにご注意ください。(予め布・タオルなどでフロント部を覆って保護してください。) |
| 3.容器からテンプルを取り出し、温まったテンプルを指で擦るように圧力を加えてゆっくりと曲げていきます。 |
 |
顔幅が広い方は、テンプルを外側に曲げていきます。 |
 |
顔幅が狭い方は、テンプルを内側に曲げていきます。 |
 |
耳と接触する部分は、内側に曲げるとフィット感が増し、ズレ落ちも防ぎやすくなります。 |
| ・ |
曲げるときは、指で圧力を加えながらゆっくり行なってください。強い力で曲げるとテンプルにヒビが入ったり折れたりする場合がありますので、ご注意ください 。 |
| ・ |
調整中は、フロント部(レンズが入っている部分)と蝶番部(テンプルとフロント部を連結している金具)が歪まないように、片手で押さえてください。 |
| |
|
|
| 4. 顔にフィットするまで、上記の作業を繰り返してください。装着して問題がなければ完了です。作業後は、水分・汚れをメガネクロスで拭き取り、大切に保管してください。 |
|
|